2020春キナシベツ5日目
こんばんは。
コーディネーターの佐藤です。
今日は午前中に自然史調査、午後に直販所づくり、夜はワシタカセミナーを行いました。
自然史調査は、キナシベツの地形や自然を記録することを目的にしており、今回は二次林の縁の湿原を歩きました。
調査はクロスカントリースキーを履いて行いました。初めての人が多く、転んだり草にひっかかったり苦戦していました。
午後は、昨日に引き続き直販所をつくりました。
人手が多いので、班ごとに交代で作業しました。
慣れない工具を使用した作業なので、安全には十分に気をつけて、のこりの作業も行なっていきます。
夜はワシタカ調査の事前準備として、ワシタカセミナーを開催しました。北海道の猛禽類に起きている問題の紹介と、調査に備えワシタカ類の識別ポイントを解説しました。
明日は野外セミナーです。
クロスカントリースキーを一日中履いて歩くので、明日に備えて今日は早く寝ようと思います。
この記事へのコメント